2022年(主催大会)
2022.03.01
更新日7月15日
表彰状の授与について
上級クラスは表彰状はありません。
初心クラス&初中級クラスの入賞者は表彰状をお渡しします。
表彰状は入り口付近の受け渡しブースに出来上がり次第置いていきます。
〔手書きですので多少お時間いただいています。〕
後日の発送は致しませんので当日中に必ず持って帰ってください。
当日の進行予定表です。
※進行上の都合により変更になる場合があります。
当日の時間変更はすべてこちらのLINEページより行います。
ご自分の試合が(1~3部の)どの部かを確認いただき(各部の)選手入場時間になるまでは建物内に入場しないでください。
入場について
繰り返しですが
入場も3部にわけて行います。
第一部の選手〔ゼッケン1~95〕は9時05分からの入場
第二部の選手〔ゼッケン96~191〕は11時15分からの入場
第三部の選手〔ゼッケン192~307〕は13時15分からの入場
各部の入場可能になった時点でLINE@よりご連絡致します。
入場を急がれないよう必ず時間をお守りください。
体育館前(屋外)でお待ちください。
〔兄弟で参加される選手で部が分かれている場合は付き添い含め兄弟ご一緒に入場されて結構です。確認があった場合その旨お伝えください〕
欠場について
欠場者がいる場合はメールにて受付いたします。当日会場で連絡されても結構です。
ゼッケン番号
名前
流派名
をご連絡ください。24時間いつでも受付いたします。
題名は欠場連絡と入力してください。
欠場連絡先メールアドレス
seien0804@gmail.com
付き添いについて
選手1名につき付き添いは2名まで(未就学児は除く)です。
※付き添いとは(建物内への)入場可能人数を指します。応援可能人数ではありません。
応援について
コート横での選手の応援(セコンド)は3名まで。
声を出しての応援はこの3名に限ります。
セコンド枠以外の応援は禁止です。
更新日7月15日
計量について
選手の方は前日計量が可能です。
(当日計量でもどちらでも結構です)
計量実施クラス
初心クラス(ゼッケン1~89)→全クラス計量なし
初中級クラス(ゼッケン90~167)→小4以上の軽量級出場選手のみ計量を行います。
(重量級や統合クラス出場選手は計量を行いません)
上級クラス(ゼッケン168~307)→小4以上の軽量級出場選手のみ計量を行います。
(重量級や統合クラス出場選手は計量を行いません)
※計量は道着のズボンとTシャツを着用して行い、そこからマイナス1キロしたものを計量記録とします。
前日計量の日時です。
(場所間違いにご注意ください。正援塾本部道場で行います)
大阪ジュニア大会前日計量
7月17日(日曜)15時~16時15分
駐車場はありません。
お車でお越しの場合は近接のコインパーキングに駐車お願いします。
徒歩2分の阪急桜井駅前の駐車場は20分まで無料駐車できます。
ゼッケンについて
今回はゼッケンは当日渡しとなります。
ゼッケンは試合当日、団体代表者(または代理の方に)まとめてお渡しします。
※個人での受付は致しません。
ゼッケンは各団体の代表者の方から受け取ってください。
更新日7月11日
お車でお越しの方へ
体育館の駐車場は早い段階で満車となる事が予測されます。体育館の駐車場が満車の場合、阪急服部駅周辺の有料駐車場に駐車していただき路上駐車は絶対にやめてください。
また前回、体育館の障がい者スペースに駐車があると体育館側から苦情がありました。障がい者スペースへの駐車はやめてください。
体育館から徒歩3分ほどの「阪急オアシス服部西店」には100台以上駐車可能です。〔駐車場1〕
体育館近くのコインパーキングも70台以上駐車可能です。〔駐車場2〕
サポーター類はすべて各自で準備してください。
〔持参していただくサポーター。着用義務です〕
ヘッドガード
胸サポーター
拳サポーター
足サポーター
ファールカップ〔男子〕
※当日サポーター類の貸し出しはありません。ない場合は失格となります。
ヘッドガードは今回面なしヘッドガード指定です
〔面なしであればメーカーは問いません〕
〔案内書にも記載されていますが〕面つきヘッドガードでの出場はできません。
お間違いのないようにお願い致します。
なおヘッドガードに加え、フェイスシールドまたはマスク着用義務です。
以上よろしくお願いいたします。
ご不明な点は事前にお問い合わせください。
7月4日更新
※トーナメント訂正期間終了しました。
3部制の入場時間
第一部の選手〔ゼッケン1~95〕は9時5分からの入場
第二部の選手〔ゼッケン96~191〕は11時15分からの入場
第三部の選手〔ゼッケン192~307〕は13時15分からの入場
各部の入場可能になった時点でLINE@よりご連絡致します。
入場を急がれないよう必ず時間をお守りください。
体育館外(屋外)でお待ちください。
7月4日更新
正援塾大阪ジュニア大会確認用トーナメントです。
人数少数のクラスは合併致しました。
誤字やクラス違いなどがないかご確認ください。
訂正依頼はseien0804@gmail.comまたは090-1673-0862までお願い致します。
(ゼッケン番号をお伝えいただけるとスムーズです。)
訂正期間は7月6日(水)23時59分までと致します。
訂正期間を過ぎてからの訂正は致しかねます。
※確認用トーナメントの為変更になる場合があります。
当日は3部制予定。
選手1名につき付き添いは2名まで(未就学児は除く)を予定。
※付き添いとは入場可能人数を指します。応援可能人数ではありません。
マッチナンバーや3部制の振り分けなどは後日、掲載致します。
5月30日更新
今後こちらのページから大会情報を掲載していきます。
2022大阪府ジュニア空手道選手権大会(全日本リアルCS選抜)
2022年7月18日(月・祝)豊中市武道館ひびき2F 柔道場
申込締切 2022 年 6 月 7 日〔火〕必着